|
Live Wire [269] 14.7.21(月/祝) 歌って!踊って!インド映画祭 この際乗っとけ!ノリノリ前夜祭!
歌って!踊って!インド映画祭 この際乗っとけ!ノリノリ前夜祭! 〜マサラ200%濃厚トリウッド映画の世界〜 7月26日にシネマート新宿とシネマート心斎橋で開幕する『歌って!踊って!インド映画祭』。マサラ映画大好き声優の池澤春菜さんが、インド映画通のゲストを迎えてナビゲートする前夜祭を勝手に開催してしまいます! 公開される新作は、『ダバング大胆不敵』『あなたがいてこそ』『バードシャー テルグの皇帝』の三作品。「昨今のボリウッド映画はどうもまとまりすぎててなー」というあなたにこそ見ていただきたいのが、今回の新作二作が含まれる南インドのテルグ語映画=トリウッド作品。 言語別の映画生産本数で言えば、ヒンディー語、タミル語を押さえ、現地ナンバーワンを誇りながら、日本ではもちろん海外公開作は極端に少ないのがトリウッド作品の特徴。日本で言えばケンミンショー的な地域性話だけれど、ローカル風味が強ければその分海外には「マサラ臭さ」が壁となって出て行きにくいという訳。 しかし、インド一映画館が多く制作も盛んなハイデラバードを中心にして、インドのチネチッタとして隆盛を誇るお土地柄だけに、地元の一般庶民がどういう皮膚感覚で映画を楽しんでいるかを伝えてくれる。ズバリ言えば、かつて『ムトゥ踊るマハラジャ』でファンを魅了したあの濃さーー歌って踊って喜怒哀楽娯楽映画のありとあらゆる要素てんこ盛り(で、時に意味不明)。ボリウッド映画が西欧化して失った、あの原初マサラ風味の濃厚さが、トリウッド映画には今も息づいているのだ! 今回公開される『あなたがいてこそ』『バードシャー テルグの皇帝』の二作品は、そんなトリウッド映画を楽しめる貴重なチャンス。テルグ語映画の専門家安宅直子さん、秋葉原のメイド喫茶『シャッツキステ』のオーナーで、大のインド映画好き有井エリスさん、濃ゆいインド映画通並に楽しめるポイントをレクチャーしてもらいます! [ゲスト] 安宅直子 南インド4州の映画の日曜研究家。本業は編集者。最近は在日インド人によるインド映画自主上映への応援団活動に力を入れている。 有井エリス 秋葉原にあるメイド喫茶シャッツキステのオーナー。総メイド長をつとめるかたわら、4コマまんがなどを描いている。 [司会] 池澤春菜(声優、女優、エッセイスト) [日時] 2014年7月21日(月/祝) 開場・15:30 開始・16:00 (約2時間を予定) [会場] Cafe Live Wire (Biri-Biri酒場 改め) 東京都新宿区新宿5丁目11-23 八千代ビル2F (Googleマップ) ・都営新宿線「新宿3丁目」駅 C6〜8出口から徒歩5分 ・丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目」駅 B2出口から徒歩8分 ・JR線「新宿」駅 東口から徒歩12分 [料金] 1800円 (当日券500円up) (前売り終了しました。当日券あります) ※終演後に出演者を交えてのフリーフード&フリードリンクの懇親会を開催します(20:00終了予定)。参加費は3000円です(当日参加は3500円)。懇親会参加者には、入場時にウェルカムの1ドリンクをプレゼント。参加希望の方はオプションの「懇親会」の項目を「参加する」に変更してお申し込みください。参加費も一緒にお支払いただきます。 ※懇親会に参加されない方は、当日別途ドリンクチャージ1000円(2ドリンク)をお買い上げください。 ※領収書をご希望の方は、オプションの「領収書」の項目を「発行する」に変更してお申し込みください。当日会場で発行いたします。 ※ご注文者には整理番号をメールでご連絡します。 お申し込み時に住所をご記入いただきますが、チケットの送付はいたしません。 当日会場受付にて、名前、電話番号、整理番号をお伝えいただければ入場できます。 ※満席の場合は、立ち見をお願いいたします。 ※お支払い後のキャンセルは一切受け付けませんのでご注意ください。 ※銀行振り込み決済の締め切りは7/18(金)午後3時、カード決済の締め切りは当日午前0時です。 イベントのコンセプトなど詳細はLive Wire公式HPをチェック! 最新情報はTwitterで @golivewirecom お知らせ
☆注文受付後、在庫確認・振込先・発送・イベントの整理番号等をメールでお知らせします。携帯電話会社のメールアドレスを使用の方は必ず shop@boutreview.shop-pro.jp からのメールを受信可能に設定してください。
☆注文がうまく行かない場合、お手数ですが shop@boutreview.shop-pro.jp 宛で注文商品・住所・氏名・電話番号をご連絡ください。
|
Copyright © 1997-2020 MuscleBrain's. All right reserved
|